33nikki ~だいぶ大雑把な二児母育児記録~

10歳娘と4歳息子、フルタイム兼業主婦の大らかで大雑把な日常の記録です。基本毎日楽しくやっています。

息子1歳9か月20日 トイレトレーニングっぽいものが始まった件と、魔の2歳児って言うけどそれってどうなの、について

息子が
『おしっこいくー』
と言い始めましたァァ!!

もちろんまだまだオムツの中でする方が多いのですが、きちんと宣言してくれます。でも、『おしっこいくー』と口に出してから自分でオムツを下ろしてその場で放出しちゃうのは勘弁してほしみ。
こういった数々の経験から、子ども用おまるを準備してセットしてからでなければ、オムツを下げてはいけない、という教訓を得ました。オムツからの開放感がおしっこへのGOサインじゃないんだ・・・もう少しだけ・・・便座に座るまであと数メートルだけ・・・もう少し待ってちょうだい・・・!

何はともあれ成長しています。彼の中で何かが成長しています。


昨日保育園から持ち帰った洗濯物をチェックしても、おしっこを放出した様子が見られませんでした(おしっこ垂れてない)!ってか、保育園から持ち帰る使用済みの衣服・・・おしっこ垂れたままのおパンツをそのまま脱がしてビニール袋に入れて引き渡してくださるもんだから、アンモニア臭がすごいの何の・・・まぁ確かに先生方が幼児クラス分のパンツを全部洗ってたらきりがないわな。ビニール袋(もちろん持参)に入れてくれるだけで万々歳やんな。うん、仕方ないわな・・・・!(自分に言い聞かせるわたし)

 


人間という生き物は真似をしながら学習するんだな、と改めて感じています。私の口癖を完コピする息子まじかわいい。

例えば、息子が物を投げてそれが私に当たって「イタッ」と叫ぶでしょ。すると、イントネーションも私とそっくりな感じで「だいじょうぶぅ??」と声を掛けてくれます。まじかわいい。でもとりあえず物を投げるな。

色々な成長が見られて大変嬉しいのですが・・・
これがどうして、めちゃくちゃ暴れん坊です・・・(=v=)


ちょっと、もう走り回るのやめな?さぁご飯は座って食べよ?
いやまだ一口しか食べてないからね?あ、立たないでよ、ミニカー取りに行かないよ?
あっ待ってそれ引っ張らないで!スプーンで食器とテーブル叩かないでぇ~
え?次はなに?みかん食べたいの?まだおかず食べてないやん
トーマス(のアニメ)はごはんが終わってからね!
こらテーブルの上に乗ろうとしない!!
ニャンコちゃんにお肉あげないでね?それは〇君のでしょ?
あぁぁぁ納豆に手を突っ込むなぁーーーー!
それはお姉ちゃんのおかずやで!君のはこっちのお皿に・・・

だから立たないで?!ちゃんと座って・・・
えーいもう、さぁお口を開けな!(アーン)

毎日毎食こんな感じですね。
戦争です。

まだ1歳9か月半ですし、じっとしてろと言うのが無理なのかも知れませんが、ちょっと落ち着きがなさ過ぎるし頑固だし、すぐに怒ってむくれて物投げてくるし、その不快な気分を全身で表すもんだから、いついかなるどんな場所であっても寝そべって抗議しますね!そうです、スーパーマーケットで『ママァーおやつ買ってくれなきゃヤダァーーー!』って子どもが泣き叫んでる あ れ で す !!

 

いやぁまさかうちの子、寝そべる側の子だとは思わんかったわぁ・・・
上の8歳娘はそんなことしなかったし、まぁ仏像みたいにじっとしていた訳ではありませんでしたが年齢相応だったし、ここまで強烈ではなかった。いやむしろお利口さんだった。
これは、ほんと途方に暮れますね・・・
私は有り難いことにワンオペじゃないし、むしろ旦那さんのほうが積極的に子どもに関わってる気がせんでもないし、だいぶ恵まれているのですけれども・・・それでも精神的にきつい時がありますね。

 

保育園の個人面談で先生は、『年齢的にそんなもん』『成長過程』と説明してくださいましたが、実際1か月ほどしか違わない月齢の、友達の息子ちゃんと比べると、明らかに挙動が激しすぎるんだもん。落ち着きがなさ過ぎるんだもん。
『男女差』と言われたらそうなのかなぁ?とぼんやり思っていたけれども、やっぱりちょっと違う・・・うそ・・・うちの子、やんちゃすぎ・・・!?
私の知っている子どもちゃんたちが大人しすぎるのか?
人見知りしていてまだ本気出していないだけだったとか・・・?

 

あっ、

ちょっと待ってそういえばうちの子、

人見知りしないわ

 

これって「落ち着きがない」挙動に関係するのだろうか・・・?誰か教えてぇー

 

1歳児、理解不能ですわ。
いやもう全部理解していなくても良いのかな、なんて、悟りを開く前の心境になっていたりします。うまく言語も扱えず表現力も乏しい1歳児、親であっても何であっても、わからんもんはわからん!そしてきっと、本人も良くわかってないんだと思うんだ。
彼の中で「OK」か「NG」か、ただそれだけの判断基準が存在するのではないだろうか。よくよく考えたら、この世に生を受けてまだ1年と9か月。生活の中からありとあらゆる全てのことを学習し、吸収している最中ですもん。
『何だろうこの・・・不快な気分は・・・こういう時はなぜ目の前にある物を投げ散らかすことで心がすっきりするんだ・・・?そして、これを力いっぱい投げるとすごい音が鳴って転がっていくぞ?うん?これ楽しいな・・・?
おや?足元にトーマスのプラレールが転がっているじゃないか!よーし手転がしで遊ぼう!あっテーブルの上にみかん置いてある!食べたいなー!』

とか、感情が行ったり来たりすごいスピードで変動しているのではなかろうか。
私たち大人は、その表面だけを捉えて「魔の2歳」「イヤイヤ期」と総称しているのではなかろうか。

 


いや知らんけど。