33nikki ~だいぶ大雑把な二児母育児記録~

10歳娘と4歳息子、フルタイム兼業主婦の大らかで大雑把な日常の記録です。基本毎日楽しくやっています。

息子 1歳8か月22日 トイレトレーニングとは何ぞや

夜寝る際、息子は毛布や布団を被ってくれません。
しっかり掛けておいたはずのお布団、次に気付いた時には何も被ってない。
夜中じゅう、寝がえりしたりキックしたり転がったりソファよじ登ったり、じっとして寝た試しがありません。寝袋に入れてみる作戦も駄目でした。その度に起きて布団被せている私、あまりにも毎日続くので、とうとう熟睡出来ているんだかいないんだか分からなくなってきました。つまり眠いよ!
そういえば娘の幼少期もこんな感じだったわ・・・。


しかし、暖かい羽毛布団は罪悪ですね。
抜け出せませんわ。
抜け出せる気配すらありませんわ。

マンション住まいなので、気密性は抜群。
隙間風には無縁なはずなのですが、うーん寒いものは寒い。


いやまだ12月半ばだし、こんなんで寒いなんて言っていたら駄目です。
だって京都は、得体の知れないうそ寒さがプラスされる。
「京の底冷え」あれとはまた違う・・・ほら・・・何て言うんだろ・・・?先の戦争(応仁の乱な)で無残に散った猛者たちの・・・怨念みたいな?平安の都が置かれた千二百年余前から土地に染み付いた魍魎達の気配みたいな?
うん、きっとそうだ・・・!(いや気のせいです)
凛とした空気の中、京都五山を遠目で眺めつつ、そんなことをぼんやり思いながらも煩雑に過ごしています。
京都、いいとこだヨ!!(説得力)

 

今日は本当に寒くて、市内(とは言え京都市内はすごく広範囲だが)でも雪やら雹が見られたようです。わーい初雪。

寒いので、毎年必ず罹る「スキーに行きたい病」が再発しています。
でも小さい子どもいるからね、脳内で
「スキー場行くよりひらパーへ行きなさい・・・」
「寒い場所に連れ出さず、室内遊具のあるところへ行くのです・・・」
などと、女神様(誰)が優しく諭してくださいますので、何とか思いとどまっている次第です。
この際USJでもいいわ!と譲歩案を旦那さんに示したところ
「USJはびっくり人多いので行きたくねぇ」とあっさり拒否されました。うわぁでた人ごみ問題。うん、でもそうね・・・子ども連れての人ごみしんどいよね・・・しかも色々伝染っちゃうもんね・・風邪とか・・・インフルエンザとか・・・
こんなことを言っていたらお出かけ出来ないですけれども。
とりあえず近場のイ〇ンモールから攻めたいと思います。通常運転!

 


息子の保育園は「通年半そで半ズボン推奨園」、はな垂れ幼児がわんさか一緒に過ごしていますので、何かが伝染るときは徹底的に全員に罹ります。ほんまに一網打尽やで。
雪のちらつく今日はさすがに長そでを着せてもらっている・・・だろうか?お願いせめてベスト着せてあげて・・・!!

 

関係ないとは思うのですが、小2娘から「アタマジラミ」の卵が見つかりました。ちょっと寝耳に水状態。え?どこで?夏でもないのに接触する機会あったっけ??一番疑わしいのは保育園でお昼寝している息子ですが、目視では卵は見つけられなかったなぁ。
我が家は家族全員が大きく広げたお布団にフリースタイルで寝ていますので、これみんな伝染るやつ。いやそもそもアタマジラミってのがどんなのかすっかり忘れ切っているのですが、昔は白い粉のお薬をふりかけませんでした?今は目の細かいクシ&シャンプー駆除が主流なんだそうです。学校からのお便りにも「駆除シャンプーを使ってね」
と書いてあった。
娘はロングヘア―なので、それも悪影響だったんかな。
今夜ちょっと毛先だけでも切ってあげよ。

 

・・・あれ?タイトルのトイレトレーニングの件について一切触れてないやん。
また次に記します(笑)

1歳8か月と8日 恐る恐るクリスマスツリーを出したが思いのほか破壊されないので胸をなでおろす昨今のこと

祖父母という生き物は、孫のコスプレめちゃんこ喜びませんか?!

 

突然すいません。
いや正直、喜んでくれる親族の期待の目もあってか、一人目の娘の時は私も色々痛い・・・いや、個性的でかわいいお洋服を着せておりました。
まず赤ちゃん=ロンパースってだけで可愛いんだけれども、動物着ぐるみロンパースや、悪魔の尻尾生えてるズボン、哺乳瓶の乳首を象った帽子など、本人がホニャーフニャーとしか言わないことを良いことに色々と・・・(乳首ってそれどんなん?!という質問はスルーで)
そして娘の自我が発達するにつれて、「キャラものを避けたい母」vs「プリキュアしか着ない娘」の仁義なき戦いが勃発、母は敗戦し無残に砕け散り、保育園のTシャツでプリキュアオールスターズが勢ぞろい、みたいな時期もありました。
そのうち、「うちの娘は何着ても可愛い」(←親ばか)ということに思い至った頃からプリキュアでも何でも暖かかったらいいねん」と機能性のみを追及するまでに成長しました。えらい私。(ヤケクソ)

息子の場合、さすがに二人目とあってか、気持ち的には若干スローペース。まぁ羽織袴ロンパース着せてキャッキャ言ってましたけれども(一緒やないかい)


話は戻って祖父母です。
じいじばあば。
娘をディズニーランドに連れて行ってくれた時も、「アナと雪の女王」のアナ王女のドレスを気前よく現地でポンっと購入し着せてくれました。さすがにクオリティが高く、生地もしっかりしていました。普通にデパートでワンピース買えるお値段だったのでびっくり仰天。あぁもったいn・・・以下略。

そして今年、息子にと、サンタクロースの衣装のお下がりを頂きました。
これはあれか・・・
毎年プレゼントを持ってきてくれる時にサンタクロース衣装でキメてくる祖母に対抗して迎え撃て、ということか・・・?ちなみに同伴の父はトナカイの帽子を着用。60オーバーの父母は夫婦そろってキメッキメです。それでマンションのエレベーター上がってきてくれるんだから、大したものです。でも、私に孫が出来ても同じことするなぁ、とは思います(するんかい)いやー遺伝ってこわい。


タイトル全く関係ありませんね。すみません。
昨晩クリスマスツリーのLED付けっぱなしで寝落ちしてしまったら、眩しくて何回も起きてしまってちょっと寝不足。いや1回目起きた時に消そうよ私??
今夜はクリスマスツリーのLEDライトは消して寝るぞォォォ!

息子1歳7か月と24日 トミカとプラレールのマクドナルドDVDは神だった

あっという間に秋が過ぎ去ろうとしています。
今週末からまたぐっと冷え込むそうですね。
まぁそんな気候の変化も、
息子の鼻水の出具合で推し量れるってなもんです。(いま滝状)

 

息子は1歳8か月になろうとしています。
早い。早いい~~~~
あっという間に成長しています。

お返事上手になった
反抗することを覚えた
よく笑う
お姉ちゃんが笑うと息子も笑う
走る、走る、内股でこける
家のソファーからジャンプする
ボールを投げる
お姉ちゃんの学習机の引き出しを散らかす
ニャンコたちを追いかけまわす
ねこちゃん と話しかける

 

ほら。
人間になってきた。
素直に可愛いです。
そりゃあ、ゴハンをぐっちゃぐちゃに食べ散らかすし、ニャンズに卍固め決めに行くし(ぎゅっと抱っこしているつもりらしい)、なんでも「イーヤーヨー」拒否するし、つねられたり顔面叩かれたり噛みつかれたり、ヤンチャですよ。色々ありますよ。

でも幼児ってこんなもんだわ。
何もせずぼーっとされる方が心配だわ。
もうね、健康であれば何でもOKです。
(おもちゃの散らかった部屋をうつろな目で見ながら)

 

最近のお気に入りは、マクドナルドのハッピーセット土日限定付録でもらった「トミカプラレールDVD」です。(ぶっちゃけおもちゃの宣伝ばかりですが)あの豊富な内容で無料ってどんだけ。それ以上に販促効果があるってことなんですよね。いやぁすごいわ。
息子は食い入るように見ていますが、1歳7か月児は「これ買って」などは言いません(笑)ひたすら車や電車のおもちゃが走っているのを見続けることが出来るDVD、いいです。案内役のTくんとてっちゃんが早口でまくし立てるので若干うるs・・・ゴホンゴホン。いやぁ、まじ神。
そして「のりものGOGO!パラダイス」の歌は危険ですね。頼んでもいないのにひたすら脳内リピートされています。
あとシンカリオンというアニメのテーマソングあかんわ。
山寺宏一さんはいい声すぎるわ。歌詞もう覚えたわ。

こうやって、〇〇線の〇〇特急が・・・とかさらっと言える鉄男のママになっていくんだろうか。いやでもわたし、バイクは好きだけれども電車には全く興味なくて、見た目でも全く判別付かないのですけれど、経験値を積めば全部覚えられるようになるのでしょうか・・・いや、いらんけど。

 

小2娘もめきめき成長しています。
だがしかし、小食なんです。給食どんだけ食べてるのか不思議で、一日動けるだけのエネルギーをちゃんと確保できているのかが心配です。
お友達とも楽しく過ごしているようです。
クラスの友達と、某ゲームアプリのフレンドになりたいからIDを知りたいとか、私の時代にはなかった繋がり方も楽しんでいます。SNSでのトラブルが挙げられる昨今ですが、その時代に合った関わり方だと思っているので、家の中ではタブレットでの使用を認めています。だって、禁止したとしても、そのうち自分で操作出来るようになるんだし、それだったらいっそのこと我が家でのルールを決めて容認する方がいいのかなって。
携帯やスマホゲームなどについては、小学校の高学年くらいになったら直面する問題なのかなと思っていたら、もうすぐそこまでやってきていたという。
しっかりネットルール学んでもらえるように頑張ります。


ん?私ですか?
えぇ何とか毎日奮闘していますよ。
息子の抱っこでとうとう右腕が駄目になりましたけれども!!
この前初めて整形外科へ行き「電気治療」というやつを経験しましたが、あれって毎日でも通わないと駄目らしくて、フルタイム兼業主婦のどこにそんな時間があるのかと。残念ながら1回で断念しました。どうにも痛いときはロキソニンテープでやり過ごしています。
あと、びっくりする位白髪が増えて、もうどうしていいのかわかんない。
髪もずいぶん放置しているしヘアスタイルどうしていいのかわかんない。
冬に入るとお顔に粉吹くんで、気合い入れてスキンケアしようと奮起した次第です。
つまり身体ボロボロ。テヘ!



最近はね、職場のホームページのHTML開いて、無駄なコードが多すぎることに辟易しつつ目を伏せる、というのが休憩時間の日課です。

休憩にならねぇ。

息子1歳6か月と14日 歩いて走って飛んで跳ねて

うわ・・・私の更新久々すぎ・・・?!

 

息子、1歳6か月を過ぎました。
歩いて走って飛んで跳ねて、そして転んで怪我をするってね。
テーブルの角でごっつんこは日常だし(もちろんコーナーガード付いてます)、保育園のお友達と噛んで噛まれては当たり前、虫刺されの掻きむしりで手足は血まみれ

どんだけ可哀そうな感じの息子なんでしょうか・・・
虐待と違います、幼児って生傷絶えないんですぅ
と肩身の狭い思いをしています。
薬を塗っても絆創膏を貼っても、結局気になってベタベタ触るし剥がすもんだから効果減。
土台のお肌はもっちもちなのに・・・あぁ勿体ない。

でもこれが男の子なんですかね。
いや待てよ娘のときもこんなんだったな・・・男女差の問題ではないか。
保育園児を無傷で育てる方法があったらぜひ教えて欲しいものです。生死に関わる怪我だけはしないよう、見守るほかないです。

言語も発達してきました。
こちらの話していることは大体理解してくれているようです。
「納豆食べる?」「うん(コクリ)」
「どっちがいい?」「こっちー(指さしながら)」
「にゅーにゅーちょーだい(牛乳ちょうだい」
「とあっくー(トラック)」
「バシュきたねぇ~(バス来たねー)」
「ぶっぶ~~~~~(車)」

さすが、食生活に関する会話はほぼ成立しています。
車の話題、多いです。
家が商業地に近くトラックも多いので、目に触れることが多い車に興味が行くのは当然かも知れません。
そう思うと、毎日の生活環境って本当に大事なんだなぁと思います。きっと家の周りに大自然が広がっているならば、それに順応して外遊びの大好きな逞しい子どもになるんでしょうね。
我が家の周りには小さい公園位しかないため、お休みの日は自然に触れさせてあげたいなぁとは思うのですけれども。キッズスペースでおもちゃ遊びさせたり、ベビーカーに乗せて買い物に連れ歩いたり、父母揃っての連休がほぼないので、あまり遠出しないです。
あーキャンプ行きたいなァーーー

 

でも秋はイベント目白押しで、キャンプ行く暇がないというのが実情です。
小学校や保育園の運動会に、秋祭りの稚児奉仕。何より娘のお誕生日もあるし、こういったイベントのたびお休みしてたら、有給なんてあっという間に無くなっちゃう。
娘のお誕生日、ケーキも焼いてあげたいしご馳走も作ってあげたい。いやご馳走つっても娘の好物を並べることになるので、から揚げポテト率が高いんですけれども。
どうしても休めない日は、ケーキもオードブルも予約してピザ取って、夕方にバタバタ準備して・・・みたいな時もあります。それでも喜んでくれるし、誕生したその日を純粋に楽しんでくれたらそれでいいかな、と。
もちろんプレゼントは事前に準備しますしね!
いやむしろ娘にとってはプレゼントが重要なんで!!
来月8歳になる娘、お誕生プレゼントのリクエストは
「ゲームセンターでクレーンゲーム一日やり放題」
あ、プレゼントというのは、形に残らなくてもいいんだなぁと(笑)しかし一日中やりたいって、どんだけ魅力的なのクレーンゲーム・・・せめて半日にして・・・景品増えすぎて困るねんて・・・
娘の記念日、一緒に楽しみたいと思います!
そのうちお誕生日も記念日も、お友達やカレピと過ごしたりするようになるんだろうし、今のうちに楽しむぞ!

息子 1歳4か月21日 幼児と乳児の境目はどこだ

先月は義両親を巻き込み派手な夫婦喧嘩をやらかしていましたが、なんとか無事に終息。今は普段通りの生活を送っています。そう、何もなかったように通常運転。
子どもが2人居て日常生活はどんどん迫ってくるんだからまぁ、そうなりますわな。いつまでもごちゃごちゃ言ってらんないし、ごちゃごちゃ言ってる時間もない。前向きに行かねば。夫婦助け合って日常を消化していかないと生活が成り立たない。
そりゃあまぁもっと言いたいこと沢山あったんだけれどもねー(ごにょごにょ)
次の機会に取っておくことにします(次あるんかい)

 

 

さて。
そんなこんなで夏休みも半ばに差し掛かっております。
うちの小2娘も夏休みを楽しく過ごしております。とは言っても両親共働きで日中家に居ないため、ほぼ学童(児童館)に通ってもらっていますけれども。
小2娘は学童でも比較的楽しくやっているようです。今はけん玉がブームでね・・・自宅に戻ってからもけん玉の練習は欠かせません。ごくごく一般的なマイけん玉をゲットしたわけですが、たくさん使ってくれて母はうれしい。でもちょっとまって、足元に乳児がウロウロしてるからね?気を付けてね!?


もうすぐ1歳5か月になる息子の成長には目を見張るものがあります。
とりあえず今マイブームは
「いやや」
何でも
「いやや」
ちょっとつまづいたら
「イタイ!」
気に入らない出来事があれば
「イタイィー!」

とまぁ自分でも乱用しすぎてわけ分からなくなっております。
わかったわかった、とりあえず「いやや」「イタイ」がお気に入りなのね!
何にせよきちんと意思表示してくれるのは嬉しいことです。
そしてお姉ちゃんの持っている物をすぐ横取りに行くよね。
彼のマイブームは
「お姉ちゃんの筆箱荒らし」
「お姉ちゃんが積んでくれた積み木崩し」です!
あと,お姉ちゃんから奪ったものを引きずり回しながら家中を歩き回るのもたまらんよね。

 

可愛いです。
いややと言われても可愛いです、この乳児め。

あれちょっと待って、乳児と幼児の境目ってどこなのかしら?
とふと疑問に思ったのでググってみましたら
児童福祉法では、生後0日から満1歳未満までの子を乳児といい、
幼児は、満1歳から小学校就学までの子供のことを言うのだそうです。

ということは・・・うちの息子、
いつの間にか幼児になってたのねぇ(*・ω・)

どーりで某はなまるうどんの小、ぺろっと平らげるわけです。
ごはん食べてパン食べてバナナ1本食べて、それでもゼリーを要求するわけだ。
そういえば最近抱っこひもが窮屈だわ・・・またわたし太ったかしら?!とか思ったけど違うわ。息子が成長してたんだわ。いややっぱり違う、私も太ってきた。現実から目を逸らすな。
少々内股ではあるけれど、小走りも上手になってきた。
ますます成長が楽しみな時期。
保育園でもパワフルに生活しているようです。
そうまるで、ジャイア・・・・ゴホンゴホン!

 

お盆休みは2泊3日でキャンプへ行ってきます。
1歳児を連れて家族キャンプ・・・
よく考えたらすごく大変なのでは・・・
父母のうち一人が子守りに徹する作戦です。
さてさて、どうなることやら!(←たのしみ)

 

 

そうだ、お母ちゃんも元気でないと駄目なんだ

昨日は珍しく気の滅入る訃報があったので、何だか胸苦しい一日を過ごしました。

別にお会いしたこともないし、ファンでもないし、えらいべっぴんさんどすなぁ(いけずじゃない無関心風な京都弁)位に遠目で見ていたんだけれども、同じ長女長男の順に授かった二児の母として少々シンクロする所もあった。
子どもを残してこの世を去る辛さ、くやしさ、虚無感、なんて、言葉を並べるだけなら簡単だけれども、その想いは想像を絶するのではないだろうか。
何一つ自分は悪くないのに自分のことを攻め続けたんだろうなぁとか、残し行く家族のことを想いながら召されたのだろうなぁとか、本当に心残りだろうなぁとか。

生命は大事。
家族は大事。
それ以前に自分のことも大事にしないと、結局家族を不幸にしてしまうんだなぁ、と改めて考えさせられた。

本当に健康には気を付けないと駄目だ。
出産し、自分の命を投げ打ってでも守りたいと思える大切な存在が出来た時から、気付かないふりなどせず自覚するべきだ。お母ちゃんもお父ちゃんも大事だ。

 

まだ胸苦しいわ。

お悔やみ申し上げます。

息子 生後1年2か月と16日 よちよち歩く姿はたまりませんなぁ

息子。もうすぐ1歳3か月になります。
足元フラフラしながらもしっかり歩けるようになりました。
ようやく歩き始めた初心者だと言うのに、なぜ小走りしちゃうんだろ。そりゃ転ぶでよ。先日はマンション玄関の石畳部分に顔面から転倒し、血まみれになる惨事がありました。お顔の右側、青タンとカサブタで痛々しいわ。

それからあの、「こっちまで追いかけてくる?追いかけてきてくれるよね??!」みたいに期待の視線を送るのやめて。そんな可愛い視線浴びたら、母も追いかけないと駄目やん?そしたらテンション上がった息子は足がもつれて転ぶやん?追いかけた私のせいになるやん?
はぁ悪循環。でも追いかけるよ?キャッキャ言いながら逃げる息子、可愛いから!


すでに寝汗がすごいです。きっと冬用のマイヤー敷パッドのせい。(いや取り替えよう私?)
お値段以上の某ニトリへ行こう行こうと思いながら、夏物ファブリックに模様替え出来ていません。
お家の片付けも出来てないし、娘のレッスンバッグも作れてないし、息子の保育園に持たせるぞうきんも作れてない。あかんやん私。
とは言え、これでも結構いっぱいいっぱいな私がいます。


これ、3人目とか出来たらどうするんだろう私。
いや、そもそもまだ産むつもりなのか私。
正直言って経済的な事情もあるので無理なのですが、子は宝物だと身に染みて思っているし、為せば成るのではないか!?と淡い期待も抱いていたり・・・いなかったり・・・うーん、自分の気持ちがぼんやりしていて。
不妊症な私が2人の子どもに恵まれたことだけで奇跡だし、(一人目懐妊のときは、不妊科の先生に結構本気で「奇跡やな」と言われた)両親にも男女の孫の顔を見せることができたし、私はもう十分幸せですし。
私の周りには3人目を出産するパワフルな方が多くて、「私もいけるんじゃね?」みたいな錯覚を起こしてしまいます。
いや・・・無理・・・やっぱり無理だわぁ・・・
もう少し自分を大切にしようと決めた矢先なんだから・・・!



そういえば先日、久しぶりに高熱を出しました。
子どもじゃなくて私が。
しかも、いつもなら1日寝れば下がる熱が、2日間ずっと下がらなかった。
これは地獄。生き地獄。
寝たきり地獄。
意識もぼんやりしているし体は動かないし、熱で喉をやられて声も出ないので助けが呼べない(笑)水分補給がやっとこさ出来る状況で、解熱剤も這いつくばって取りに行って、フラフラよろめきながらコップにお水入れて・・・
どうやっても体が動かなかったので、『とりあえず子どもたちをお願いします』と母にヘルプをお願いしました。LINEでね!
夫もまぁ居ることはいたのですけれど、小2娘と1歳息子を一人でお世話するのは厳しいみたいですし、ごはん作らない人なのでね。義母のお世話を嫌がることなく受け入れる人なので逆に良かったです(笑)

寝たきり生活2日間やってみて思ったことは
『わたし案外まいにち家事頑張ってた』
ということでした。

解熱後の我が家は洗濯物も山のようだったし、冷蔵庫の中もぐっちゃぐちゃになってたし、あちらこちら散らかり放題・・・。毎日掃除していないを公言している私ですが、いや、無意識に最低ボーダーラインをしっかり持っていて、なんとなく無駄のないようやっていたんだなぁと気付きました。
いやまぁ、総合的に見れば片付いていないんですけれどもね!

あと、もう無理の利く年齢でないこともわかりましたので、
出来るだけ自分を大切にしたいと思います。

・・・なんて言いながら、
「あれ?自分を大切にするって、具体的にどーすりゃいいのかしら」と
自分を見失っている自分がいて、びっくりしてしまいましたとさ!(笑えない)